お疲れ様です。
11月に突入ですね。
今週は火曜日から昨日まで、セブ島に行ってまいりました〜!
いや、人多いし、やかましい街!笑 セブ島って聞いたらどうないですか?
めっちゃリゾートの海きれいな感じしませんか?
まぁそれも間違ってはないねんけども、
正直あれは街の比率でいったら、2%ぐらいかな、、、w
あとは正直まだまだ貧しい国やな〜、という感じがしました。
仕事がない人も多いし、道に寝てる子供もいるし、トタン屋根と泥で作った家みたいなんに住んでる人もいっぱいいる。
ただ、フィリピンの国民平均年齢は22歳
日本は43歳だったかな、とりあえず倍ぐらいの差があるわけで、
22歳ってことは、まさに高度経済成長前の日本の年齢なわけで、当時よりもテクノロジーが発達しているからここから20年ぐらいで、この国がどんな風に変わっていくかは、大方予想がつきますね。
日本の市場とか、日本の社会とか、言ってたら終わりますね。
2050年には、2人に1人は50歳超えるらしいよ。笑
ジジイ・ババア大国。外国からの受け入れない限り、国が成り立たないでしょうね。
と、今回はちょっと経済的な話となりました。
ちなみにタイトルの身についたら忘れないもの、は「英会話」でした。まさに6年ぶりぐらいにまともに英語を使うわけですが、やはり一定のレベルでは使えるものです。自転車と一緒で身体に染み込ませた感覚は取れないのね。
成功や、目標達成も、刷り込ませれたら素敵だな〜っていう。
今日はちょっとやわらかい感じで!w
11月もしっかり目標めがけて生きましょう!